スクロフラリア・アクアティカ バリエガータ

スクロフラリア・アクアティカ バリエガータ

Scrophularia aquatica L. ‘Variegata’

 

旧ゴマノハグサ科(オオバコ科)のゴマノハグサ属、葉に入るクリーム色の覆輪が美しい、耐寒性宿根草です。アクアティカの

名前のとおりに、沢ぞいや湿った環境を好むようです。ガーデンでは一年中木もれ日程度の、大樹の側に植えられています。

 

ゴマノハグサ属の植物は、日本にもゴマノハグサ、ヒナノウスツボなど数種がみられますが、比較的めずらしい植物です。

写真のとおりにお花自体は小さくて、目立たない種類が多いので、生えていても気付きにくいものです。

 

ヒナノウスツボ、とはまた変わった名前です。漢字で書くと「雛の臼壷」で、小さなツボ型のお花を表したもののようです。

ペンステモンやジギタリスをすごく小さくした感じといえば伝わるでしょうか。

 

海外の原種で、マクランサという真っ赤で大きなお花を咲かせる種類も流通しているようです。大きいといってもゴマノハグサ属の

中では、なのでようやくペンステモンの原種くらいの大きさです。