Rhododendron obtusum C.V.
九州の高山に自生するミヤマキリシマを元に、江戸時代に作出された交配種と言われています。丈夫で育てやすく、花付きも良いことから和風の庭園樹として人気があり、花の時期には鉢花も出回っています。
目の覚めるような朱赤や桜色、ピコティー咲きや二重咲きなど様々な品種が作出されていて、春を彩る花木としてとても使いやすいものです。あまり大きくならない特徴を活かして、エリアのコーナーに植えたりセンタープランツとして使うのも良いと思います。
秋は紅葉が楽しめるほか、冬の間も貴重な彩りになります。意外と普通のお庭では使われていませんが、少し大きく育つ常緑の宿根草のような感覚で植えてみてはどうでしょうか。