オオミスミソウ

Hepatica nobilis var. japonica f. magna

 

いわゆる雪割草です。日本に分布するミスミソウ属は、ミスミソウ、スハマソウ、オオミスミソウ、ケスハマソウの四種類といわれていて、中でも花色に変化があり育てやすいことで、オオミスミソウが流通の中心です。

 

山梨県ではミスミソウが分布していて、生えている場所は限られますが、いまでも野生のお花を見ることが出来ます。ミスミソウはベージュ色の花びらに、裏側に薄く紅の乗るお花が多く地味な印象です。

 

ペレニアルガーデンのオオミスミソウは、シモバシラの側に植えてあります。落葉樹の下という環境が合っているのか、毎年少しずつ大きく育っています。地植えにしていると、こぼれ種で新しい株が育つこともあるので、そのうち大きな一群になるかもしれません。