姫リュウキンカ

姫リュウキンカ・コッパーノブ早春の陽を受けるといっせいに開き、まばゆいほどです。

 

こんもりと密に茂り、次々と花を咲かせます。

 

光沢のある花弁で、小型の割にはインパクトが強く、フクジュソウと同様、春を告げる花と言えます。

 

欧州~ロシアに掛けて広く分布し、変異が多く、園芸品種は40くらい、一重~八重、淡黄~橙黄色、そして大小や早晩性もあり、マヨールのような大型種は、姫とは呼べないほどです。

 

姫リュウキンカ・ブラゼンハッシー黒葉の品種もいくつかあり、独特の雰囲気が感じられ、芯が引き立ちます。

 

コッパーノブは、咲き進むと黄色から白色に変わりユニークです。

 

中心部は黄色のまま、コントラストがはっきりしています。

 

黄色の色素というのは安定したものと思っていましたが、不思議です。

 

にはなかなか見当たらないものです。

 

姫リュウキンカ・八重咲き栽培は容易、夏は休眠します。

 

これは、日本のサクラソウと同様で、他の夏草が茂る中、日陰でゆっくり夏休み。

 

優雅な生活のようです。

 

以前は、ラナンキュラス属に分類されていて、現在はフィカリア属。

 

リュウキンカとも異なります。